うまい宣伝の仕方とコツ【5大原則と8つの手法】

うまい宣伝の仕方

更新日:2021年4月26日 筆者:鈴木俊雄@smart_plan_ts

うまい宣伝の仕方とコツ【5大原則と8つの手法】

要約

うまい宣伝の仕方とするための5大原則と、8つの手法をお伝えしていきます。この記事に書かれていることを理解し実践できれば、成果の出る宣伝、広告、集客を実現できます。

うまい宣伝の仕方となる5大原則

  • 常に心底顧客目線
  • 商品を宣伝しない
  • 売り込まない
  • あれもこれも宣伝しない
  • 見た目でなくメッセージ

うまい宣伝の仕方コツ8つの手法

  • 2ステップマーケティングに基づく宣伝
  • ターゲットを徹底的に絞った宣伝
  • キャッチコピーが秀逸な宣伝
  • 情報提供を起点とする宣伝
  • 日常を装った宣伝
  • プッシュマーケティングによる宣伝
  • コミュニティ内での宣伝
  • お客様に頼る宣伝

この記事は、

  • 宣伝や広告の効果がなかなか得られない
  • うまい宣伝の仕方やコツを知りたい
  • うまい宣伝を行なって売上につなげていきたい

といったような、お悩みや要望に答えていきます。

この記事を読むことによって、

  • うまい宣伝の仕方やコツが分かります
  • 宣伝や広告の効果が得られるようになります

ぜひ、参考にしてください。

参考

ホームページやビジネスブログを宣伝媒体・広告媒体として活用する場合は、下記も参考にしてください。

➡︎パソコン苦手でも、アクセス数を3倍5倍10倍にし、毎月安定的に見込み客を増やし続けていける『【無料】ホームページ集客講座(7つの特典つき)※初心者向け

うまい宣伝の仕方とコツ

この記事は、

  • うまい宣伝の仕方となる5大原則
  • うまい宣伝の仕方コツ8つの手法
  • うまい宣伝の仕方になる最短方法
  • 集客を楽にするウェブを活用した宣伝方法
  • 宣伝、広告、集客関する注意事項

といった5つの項目で説明していきます。

うまい宣伝の仕方となる5大原則

うまい宣伝の仕方となる5大原則

うまい宣伝の仕方となるには、絶対に忘れてはならない原則があります。うまい宣伝の仕方となる5大原則は下記の通りです。

うまい宣伝の仕方となる5大原則

  • 常に心底顧客目線
  • 商品を宣伝しない
  • 売り込まない
  • あれもこれも宣伝しない
  • 見た目でなくメッセージ

上記の「うまい宣伝の仕方となる5大原則」について、ひとつ一つ説明していきます。

常に心底顧客目線

常に心から顧客目線でいてください。

世の中の宣伝や広告、ホームページやブログ、これらのほとんどは、自分目線となっています。

「そんなことはない!お客様目線になって考えている!」と言う人がほとんどですが、実際のアウトプットはそうなっていない場合が多いです。

「私は!」というアピール型の宣伝はNGです。「あなたは〜」という問いかけ型の宣伝にしてください。

顧客に本気で寄り添った、心底顧客目線の宣伝や広告でないと、誰も反応してくれません。それが現実です。

商品を宣伝しない

商品を宣伝しないでください。商品ではなく、メリットや効果、結果、利益、ベネフィット、未来、を宣伝してください。

商品の機能や品質や特徴は、極端に言えば、どうでも良いです。そんなことよりも、顧客は何が得られるのか?を重視してください。

ありきたりの例になってしまいますが、ドリルを宣伝するのではなく、穴が手に入るよ。穴が開けられるよ。ということを宣伝してください。ドリルではなく、穴を欲しがっているということを中心に考えてください。

顧客は、商品ではなく、メリットや効果、結果、利益、ベネフィット、未来を欲しがっています。

売り込まない

宣伝や広告で売り込むことはしないでください。与える、教える、助ける、というコンセプトの宣伝や広告にしてください。

宣伝、広告、CM、による売り込み…ということを少しでも察知されると、顧客はスーっと逃げていきます。ホームページやブログ上での売り込みも同じです。

あなたは、もし、知らない人から、知らない商品をいきなり売り込まれたらどうしますか?たとえ必要なもの欲しいものでも拒否してしまいますよね。

なのに自分が売る側になると何故か売り込んでしまいます。ぐっと抑えてください。顧客に逃げられるだけです。

与える、教える、助ける、というコンセプトの宣伝や広告にしてください。

あれもこれも宣伝しない

あれもこれも宣伝しないでください。ターゲットも商品も一点にグッと絞って宣伝してください。

あなたは商品バリエーションを増やしたいのかもしれません。色々な層の人に売っていきたいのかもしれません。

でも、それだと、何もかもが中途半端にしか伝わりません。

「ラーメン、ケーキ、お寿司、グラタン、おでん、が美味しいレストランです!」

……こんな状態の宣伝、広告、ホームページ、になっていませんか?

ターゲットや商品は、一点に絞って宣伝してください。

見た目でなくメッセージ

宣伝や広告は見た目ではありません。重要なのはメッセージです。読ませてください(動画なら聞かせる)。

チラシ、ウェブ広告、ホームページ、見た目にこだわる人が少なくありません。もう少し綺麗に、おしゃれに、もっとカッコよく、素敵に、かわいく……などなど。

見た目を素敵にすればするほど、宣伝の効果が落ちていくことは多いです。メッセージがぼやけていきます。

下記の記事の一部では、広告大賞を受賞した綺麗でおしゃれな宣伝・広告を紹介していますが、宣伝・広告というより、ただの“クリエイティブな作品”にしかなっていません。

➡︎宣伝方法にユニークや面白い要素は必要か?【不要です!】例あり

チラシなんかは、綺麗なチラシより、手書きの方が反応が何倍も良いというケースが山ほどあります。

見た目ではなく、メッセージにこだわりましょう。

うまい宣伝の仕方コツ8つの手法

うまい宣伝の仕方コツ8つの手法

次は「うまい宣伝の仕方コツ8つの手法」です。先の5大原則を守りつつ実践してください。

うまい宣伝の仕方コツ8つの手法

  • 2ステップマーケティングに基づく宣伝
  • ターゲットを徹底的に絞った宣伝
  • キャッチコピーが秀逸な宣伝
  • 情報提供を起点とする宣伝
  • 日常を装った宣伝
  • プッシュマーケティングによる宣伝
  • コミュニティ内での宣伝
  • お客様に頼る宣伝

上記の「うまい宣伝の仕方コツ8つの手法」について、ひとつ一つ説明していきます。

2ステップマーケティングに基づく宣伝

2ステップマーケティングに基づく宣伝にしてください。

2ステップマーケティングとは、

  • 1ステップ目…購入しやすい集客商品(フロントエンド商品)を売る
  • 2ステップ目…メインの利益商品(バックエンド商品)を売る

と、2ステップを経てメイン商品を販売する手法です。場合によっては、3ステップ、4ステップで設計していきます。ネットショップなどは1ステップ販売です。

なぜ、2ステップにするかというと、いきなりメイン商品を提示されても、よほどの場合でない限り、人はなかなか買わないからです。

たとえば、メイン商品が、30%オフのソーセージの場合でもです。

  • 1ステップ目…1切れの試食を勧められて
  • 2ステップ目…やっと1袋買う気になる

この場合、何を宣伝するかというと「試食」です。メインのソーセージを宣伝するのではなく、試食を宣伝します。1ステップ目を宣伝してください

関連記事

1ステップ目の商品にも使える、デジタルコンテンツについてまとめてあります。

➡︎デジタルコンテンツ24種類を解説【今すぐ作れる商品一覧!】

ターゲットを徹底的に絞った宣伝

ターゲット(誰に)を徹底的に絞った宣伝にしてください。

5大原則で「あれもこれも宣伝しない」とありましたが、その中でも、特にターゲットの絞り込みの精度で、うまい宣伝になるかどうかが決まることはよくあります。

人混みの中でこう叫んだとします。

X…そこのあなた!
O…受験を控えたお子さんがいるそこのママさん!

X…ラーメン好きのあなた!
O…ダイエット中だけど太らないラーメンなら食べたい!というあなた!

X…集客したいあなた!
O…パソコン苦手だけどホームページから毎月安定して集客していきたい!というあなた!

前者と後者、当てはまるのは前者の方が多くなりますが、ドキッ「え?私のこと!?」と思う人数が多いのはどっちでしょうか。後者ですよね。

ターゲット(誰に)を徹底的に絞った宣伝にしてください。

キャッチコピーが秀逸な宣伝

宣伝や広告のキャッチコピーにもっと注力してください。

宣伝や広告の成否は8割9割キャッチコピーで決まると言っても過言ではありません。キャッチコピーだけ見て、8割近くの人が去っていくというデータがあります。

商品も宣伝内容も何も変えずに、たった数行、下手するとたった1文字、キャッチコピーを変えるだけで、成果は変わってきます。

うまい宣伝は、もれなくキャッチコピーに注力しています。

X…安心と信頼の学習塾
O…今のままで合格できる確信は何%ですか?○○大学合格率86%!希望校をワンランク上げることのできる学習塾

X…美味しいラーメン
O…太りたい人お断り!もう我慢しなくていいんです!あっさりなのに超濃厚!ダイエット中のラーメン好きにオススメの一品です!

X…ホームページ集客教えます
O…なぜ、IT音痴でもネット集客できたのか?アクセス数500%アップを実現できる10日で学べるホームページ集客術!

宣伝や広告のキャッチコピーにもっと注力してください。

関連記事

下記の記事は、インターネット検索を意識した上での、キャッチコピーに関する記事になっていますが、参考になると思います。

➡︎ホームページのキャッチコピー作り方【反応を得る9つのポイント】

情報提供を起点とする宣伝

情報提供を起点とする宣伝がおすすめです。広告や宣伝と思われないので、自然に顧客を獲得していけます。

何も“これこそ広告“というようなものだけが宣伝ではありません。情報提供も立派な宣伝になります。

ターゲットが知りたい顧客にとって有益な情報を、ホームページ、ブログ、SNS、などで、どんどん提供していくようにしてください。

たとえば、ホームページやブログを活用する場合、

インターネット検索
(ターゲットが知りたいこと)
  ↓
ホームページ内のブログ記事
(ここで有益な情報を提供!)
  ↓
ターゲットのためになる
  ↓
信頼につながっていく
専門家と認められていく

上記のようになれば、十分すぎるくらい良い宣伝になります。

そして、情報提供と共に、そっと、リストへの登録を促したり、フロントエンド商品の案内をしていきます。

参考)

私が提供している「スマートHP集客講座」も、情報提供を起点とする宣伝の考え方に基づいています。

➡︎【無料】ホームページ集客講座(7つの特典つき)※初心者向け

日常を装った宣伝

日常を装った宣伝も、広告や宣伝と思われないので効果的です。

たとえば、SNSで投稿する”日常“で、

「今日は、あるクライアントさんから、”集客人数が増えました“という嬉しい報告がありました。しかも、指導を始めてから、わずか数日で!こういう報告は嬉しいですね。ちょっとリモートでクライアントさんと乾杯でもしようかなと思ってます😊」

みたいな投稿を見れば、集客について相談してみようかな…となる人が出てくるかもしれません。

広告でも宣伝でもなく、ただのSNS投稿ですから、とても自然です。

SNSに限らず、普通に見込み客とお茶してる時など、そういうリアルな場面でも、この日常を装った宣伝はできます。お試しください。但し、あくまでも自然でないと嫌われます。ご注意ください。

関連記事

SNSは、Facebook、Instagram、Twitterのいずれかを使用するのが主流ですが、それ以外にもSNSはあります。興味ある人は参考にしてください。

➡︎個人事業主の起業時SNS活用【おすすめ11選】

プッシュマーケティングによる宣伝

プッシュマーケティングで宣伝してください。

プッシュマーケティングとは、広告やホームページやブログやSNSなど、見込み客に見に来てもらうのを“待つ”といったプル型のマーケティングではなく、

狙いを定めた見込み客に、こちらからメッセージを送り届けることができる”攻め”のマーケティング手法のことです。

具体的なやり方で言うと、メールやLINEやレターを見込み客に送って、その中で宣伝を行っていきます。

プッシュマーケティングは、プル型マーケティングよりも、信頼関係を築いたり、顧客教育を行っていきやすいです。なので、その後に宣伝すると売れやすいです。

プル型に閉じず、プッシュ型のマーケティングで宣伝してみてください。

注意:プッシュマーケティングには見込み客リストが必須です。

関連記事

下記の記事は、プッシュ型営業となっていますが、プッシュマーケティングのことです。参考にしてください。

➡︎プッシュ型営業のメリット、種類、やり方まで【やさしく簡単解説】

プッシュマーケティングの代表格、メルマガマーケティングについて、まとめてあります。参考にしてください。

➡︎メルマガ配信のやり方【初心者向けガイド:図解付き簡単解説】

コミュニティ内での宣伝

メイン商品と関連はあるけど直接は関係無さそうなコミュニティを運営してください。その中で仲良くなったら宣伝してください。

販売の匂いのしないコミュニティなら集客もしやすくなります。

人は何を買うかではなく誰から買うかを重視します。

コミュニティで仲良くなった人から、タイミングよく、その人のためになる商品を提案されたら買ってもらえる確率は高いです。

コミュニティの運営は大変ですが、イベントやグループ活動が好きで得意な人であれば、楽しみながら集客や宣伝や販売をしていけるでしょう。

お客様に頼る宣伝

お客様に宣伝してもらいましょう。

自分では、何をどう言っても、本音は(買ってください…)です。売り込み感が完璧にゼロになることは稀です。

ですが、お客様に宣伝してもらえるなら、売り込み感は完璧にゼロになります。

口コミ、紹介、お客様の声、による宣伝はとても効果的です。

自分でコントロールできないのが欠点ですが、お客様に頼る宣伝は最強です。

お客様に宣伝してもらいましょう。

うまい宣伝の仕方になる最短方法

うまい宣伝の仕方になる最短方法

うまい宣伝の仕方を自分で生み出していくのは大変です。最短で、うまい宣伝の仕方になるにはどうすれば良いでしょうか?

方法は2つあります。

うまい宣伝の仕方になる最短方法

  • 売れてる宣伝を参考にする
  • コンサルタントをつける

売れてる宣伝を参考にする

宣伝や広告は、ゼロから考えるのではなく、既に、結果が出ている、売れてる宣伝を参考にしてください。

但し、どの宣伝、どの広告が売れているのか?成功しているのか?は、なかなか見分けがつきません。

結果の出ていない宣伝を参考にすると、当然ながら、あなたの結果も出ません。注意してください。

また、参考にすべき宣伝や広告が見つかったとしても、その宣伝や広告は、その人のコンセプト、ターゲット、ビジネス、商品、背景、環境、経歴、人柄、などがあった上で、うまくいっています。

そのまま単純に真似したら失敗します。そもそも、丸ごと真似したら訴えられます。

なぜ、このようなキャッチコピーなのか?なぜ、このような構成なのか?など、成功している宣伝や広告の考え方を真似するようにしてください。

コンサルタントをつける

マーケティングに詳しいコンサルタントであれば、成功する宣伝や広告をアドバイスできます。

マーケティングや集客、宣伝や広告の知識が不足している場合は、迷わずコンサルタントをつけるようにしてください。

素人がやってもプロがやっても、宣伝や広告は一発で成功しません。何度も改善を繰り返す必要があります。でも、コンサルタントがついてれば、繰り返す回数を減らせます。

また、その時、何が悪かったのか?どこをどう直すべきか?といった判断も、初心者には、うまくできません。コンサルタントにポイントを教えてもらいましょう。

注意
単なる知識が豊富なだけのコンサルタントはNGです。知識量よりも、あなた自身やあなたのサービスに、知識をどれだけフィットさせられるかといった、臨機応変さや応用力があることが重要です。

関連記事

オンライン化に関するコンサルタントについての記事になっていますが、コンサルタントをつける場合は下記の記事も参考になると思います。

➡︎オンライン化コンサルの選び方【失敗しないコツを伝授します!】

集客を楽にするウェブを活用した宣伝方法

集客を楽にするウェブを活用した宣伝方法

ウェブを活用した、集客を楽にする、おすすめの宣伝方法は下記の2つです。

  • オウンドメディアを宣伝媒体にして自動集客
  • ウェブ広告で宣伝して自動集客

それぞれ、長所と欠点があるので、どちらの方が良いということはありません。

現在の自分に合った方法、もしくは両方をバランスよく、取り組んでください。

オウンドメディアを宣伝媒体にして自動集客

「うまい宣伝の仕方コツ8つの手法」の中でも説明した、情報提供を起点とする宣伝方法(集客方法)となります。

オウンドメディアとは、見込み客や潜在顧客が求めている情報を提供するメディア型のウェブサイト(=自社で運営するホームページやブログなど)のことです。

以下のような流れになります。

オウンドメディアを宣伝媒体にして自動集客

インターネット検索
(ターゲットが知りたいこと)
  ↓
オウンドメディア
(ホームページ内のブログ記事など)
(ここで有益な情報を提供!)
  ↓
ターゲットのためになる
  ↓
信頼につながっていく
専門家と認められていく
  ↓
プレゼントの提案ページ
  ↓
無料プレゼント等と引き換えに
連絡先情報を登録してもらう
  ↓
プッシュマーケティング
(信頼関係構築&顧客教育)
  ↓
プッシュマーケティング
(商品の宣伝・販売)

上記の仕組みが構築できれば、スタートからプッシュマーケティングの前半辺りまでは自動化できます。そうなると集客がとても楽になります。

商品の内容や、やり方によっては、最後の販売も自動化できます(オンラインコンテンツなどの場合)。

オウンドメディアによる宣伝や集客のメリットとデメリット

  • メリット…安定性があり無料で取り組める
  • デメリット…結果が出るまでに時間がかる

参考)

➡︎ オウンドメディア【8つの大きなメリット】デメリットや注意点も!

参考)

私が提供している「スマートHP集客講座」も、オウンドメディアの考え方に基づいています。

➡︎【無料】ホームページ集客講座(7つの特典つき)※初心者向け

関連記事

➡︎ オウンドメディアの【目的5パターン】役割や必要性も説明!

➡︎ オウンドメディアのマネタイズ【収益化10の運用アイデア】

➡︎ オウンドメディア制作費用の目安【わずか月425円で構築する方法】

➡︎ WordPressを使った【オウンドメディアの始め方】14ステップ

ウェブ広告で宣伝して自動集客

もう一つは、シンプルに広告を使った宣伝方法です。ウェブ広告を活用していきます。

以下のような流れになります。

ウェブ広告で宣伝して自動集客

ネット回遊、SNS回遊
(暇つぶし等)
  ↓
ウェブ広告を目にする
  ↓
プレゼントの提案ページ
  ↓
無料プレゼント等と引き換えに
連絡先情報を登録してもらう
  ↓
プッシュマーケティング
(信頼関係構築&顧客教育)
  ↓
プッシュマーケティング
(商品の宣伝・販売)

結果につながる広告ができ上がれば、あとは、集客したい時に、その広告をオン(出稿)。集客不要の時は広告をオフ(停止)。にするだけです。

プレゼントの提案ページ以降は、オウンドメディアの場合と全く同じです。自動化できます。

広告による宣伝や集客のメリットとデメリット

  • メリット…結果が分かるまでが早い
  • デメリット…お金がかかる(回収できないと赤字)

宣伝、広告、集客関する注意事項

宣伝、広告、集客関する注意事項

最後に、宣伝、広告、集客関する注意事項を述べておきます。

宣伝、広告、集客関する注意事項

  • 広告代理店や広告コンサルタントに注意
  • ツールやテクニックに踊らされないこと
  • マーケティング知識が必須

ぜひ、下記は一読しておいてください。

広告代理店や広告コンサルタントに注意

適当な広告代理店や広告コンサルタントに注意です。

広告は素人でもプロでも、誰が出稿しても一発では成果につながりません。

その事実を逆手にとって「広告を一度出しただけでは効果は得られませんよ」と言い、何度も広告出稿を行わせる業者がいます(改善せずに)。

広告料×○%×出稿回数が広告代行業者の売上になります。結果の出ない広告でも出稿回数が増えれば増えるだけ業者は儲かるという仕組みです。これが、よくある悪徳業者の特徴です。注意してください。

また、いくら広告を改善しても、重要なのは、その後に見てもらうウェブページだったり、プッシュマーケティングのシナリオです。

広告単体(作成物)や運営のみを請け負うような業者はやめておきましょう。

関連記事

下記の記事は、広告関連業者ではなくホームページ関連業者の外注に関する記事ですが、業者の選定ということでは参考になる部分もあると思います。

➡︎ホームページ外注28の注意点【失敗しない制作会社の選び方】

ツールやテクニックに踊らされないこと

ツールやテクニックは最後の最後です。いきなりツールやテクニックに飛びついても成果は出ません。

宣伝、広告、集客、に使えるサービスやツールは、数えきれないほど、たくさんあります。無料から有料まで他種多様です。

また、宣伝、広告、集客、に関するテクニックや手法も他種多様です。

ですが、サービスやツール、テクニックや手法は、最後の最後に選択するものです。

目的、目標、コンセプト、ターゲット、マーケティング戦略、マーケティング設計、

これらが無かったり、ブレブレだったり、ふにゃふにゃだと、どんなツールやテクニックを使っても、上手くいきません。

  • Facebook広告が良いらいしい!→Facebook広告に飛びつく→成果出ず
  • WordPressが良いらしい!→WordPressでブログを始める→成果出ず
  • YouTube動画が効果的らしい!→YouTubeを頑張る→成果出ず

上記のようなパターンは本当に多いです。すぐ行動することは重要です。成功する人は失敗する可能性があってもすぐ行動します。

でも、成功する人は、全員、足元が見えてます。土台があります。単にツールやテクニックに飛びつきません。

ツールやテクニックは、上っ面の上っ面、それだけ手にしても、そこだけ頑張っても、上手くいかないということを覚えておきましょう。

マーケティング知識が必須

マーケティング知識がある程度ないと、自分でやるにしても、外注するにしても、宣伝、広告、集客は、うまくいきません。

たとえば、ホームページを活用した集客は、ホームページを作るスキルやノウハウが、人よりどんなに優れていても、うまくいきません。

ですが、パソコンが苦手でも、ホームページ作成の高度なスキルが無くても、マーケティング知識があれば、ホームページ集客は実現していけます。

➡︎【無料】ホームページ集客講座(7つの特典つき)※初心者向け

ホームページに限らず、何をやるにしても、最低限のマーケティングの知識は必要です。ビジネス=マーケティングとさえ言えます。

マーケティング知識が無い場合は、マーケティングを学んでください。

注意:何事もそうですが、机上での学びでは不十分です。実際に自分で実施して経験しないと、最低限のマーケティングの知識は身につきません。

まとめ

「うまい宣伝の仕方とコツ【5大原則と8つの手法】」のまとめ

「うまい宣伝の仕方とコツ【5大原則と8つの手法】」のまとめです。

うまい宣伝の仕方となる5大原則

  • 常に心底顧客目線
  • 商品を宣伝しない
  • 売り込まない
  • あれもこれも宣伝しない
  • 見た目でなくメッセージ

うまい宣伝の仕方コツ8つの手法

  • 2ステップマーケティングに基づく宣伝
  • ターゲットを徹底的に絞った宣伝
  • キャッチコピーが秀逸な宣伝
  • 情報提供を起点とする宣伝
  • 日常を装った宣伝
  • プッシュマーケティングによる宣伝
  • コミュニティ内での宣伝
  • お客様に頼る宣伝

うまい宣伝の仕方になる最短方法

  • 売れてる宣伝を参考にする
  • コンサルタントをつける

集客を楽にするウェブを活用した宣伝方法

  • オウンドメディアを宣伝媒体にして自動集客
  • ウェブ広告で宣伝して自動集客

宣伝、広告、集客関する注意事項

  • 広告代理店や広告コンサルタントに注意
  • ツールやテクニックに踊らされないこと
  • マーケティング知識が必須

関連記事

➡︎パソコン苦手でも、アクセス数を3倍5倍10倍にし、毎月安定的に見込み客を増やし続けていける『【無料】ホームページ集客講座(7つの特典つき)※初心者向け