SNS集客できない【私がとったSNSに頼らないある1つの方法とは?】
SNS集客できない【私がとったSNSに頼らないある1つの方法とは?】
この記事は、
- SNS集客できない原因を知りたい
- SNS集客が苦手で集客できない
- SNS集客を学んだけど挫折した
- SNS集客できない場合の他の集客方法は?
といったような、悩みや質問のある、SNS集客できない方へ向けて、まとめてあります。
この記事を読むことによって、
- SNS集客できない根本原因が分かります。
- SNSに頼らない集客方法が分かります。
…という私も、実は、SNS集客できない1人です。挫折しました。未だに、SNS集客は苦手です。というか、SNS自体がちょっと苦手です。。。
なので私は、SNS集客は今のところ止めています。で、どうしたかというと、SNS集客に割いていたパワーを他に集中投下することにしました。
その結果、私の場合はですが、その判断は正しく、事態は好転していきました。そんな話しも含めて、色々と説明していきます。
関連記事
そもそも、SNSとホームページの違い、SNSとブログの違い…などが、よく分かっていないよという場合は、下記の記事もご覧ください。
➡︎ホームページとブログとSNSの違い【集客を始めるならどれ?】
SNS以外ならなにで集客する?
➡︎ SNS以外の集客【個人でもできる効果的な3つの方法とコツ】
SNS集客にはこんなリスクも?
その他のSNS関連記事
➡︎Facebookやインスタはホームページ代わりになりますか?
【 目次 】
SNS集客できない
まず、SNSは、集客できないものかというと、そんなことはありません。実際にSNSで集客されている人は沢山います。だから、SNSは集客できます。
代表的なSNS集客は、以下のSNSを活用したものです。
- Facebook集客
- Instagram集客
- Twitter集客
- YouTube集客
また、日本では、純粋なSNSではありませんが、
- 公式LINE集客
も代表的な集客方法の1つと言えるかもしれません。
但し、SNSで集客できない人も沢山います。そこには、必ず原因があります。この記事では、まず、その原因を明らかにします。
ですが、原因と対処方法が分かっていても、SNSで集客できない人がいます(この私のように…)。
継続は成功の最大の要因ですが、止める・捨てるという事が、成功へのターニングポイントとなることも少なくありません。
なので、この記事では、SNS集客を捨てて他の集客方法にシフトさせるというヒントもまとめてあります。
ぜひ、参考にしてください。
SNSで集客できない本当の原因
SNSで集客できない原因は色々あります。「まだまだSNS集客を続けます」という人は、以下の原因に、自分が当てはまっていないかを確認して、対策を練って行動してください。
ちなみに、フォロワー数がどうのこうの、投稿の書き方、画像の使い方、などなど細かいところは根本原因ではありません。
その辺りを勉強して改善しても、なかなかSNS集客は上手くいきません。何事もそうですが根本原因を見つめるようにしてください。以下にSNS集客できない根本原因をあげます。
- ポジショニングを誤っている
- SNSを点で見ている
- SNSで売り込んでいる
- SNSで売り込んでいない
- SNSに見込み客がいない
- SNSに向いていない
ポジショニングを誤っている
ビジネスや自分のポジショニングが誤っていたら、SNS集客に限らず、どんな方法でも集客はできないでしょう。
よく言われるSTP(セグメンテーション→ターゲッティング→ポジショニング)が誤っていたら、SNSでコミュニケーション場合上手くいったとしても集客にはつながりません。
「いい人なんだけど(〇〇が得意みたいだけど全然興味ないから…)」
「仲良くなったけど(〇〇の仕事してるらしいけどもっと仲良い人が〇〇やってるから…)」
SNSや集客手法の前にターゲッティングやポジショニングを見直してみましょう。
SNSを点で見ている
ビジネス、マーケティング、集客は、いくつもの「点」がつながった「線」であり、「面」です。SNSはその中の1つの「点」でしかありません。
… → 〇〇 → SNS → 〇〇 → 〇〇 → …
SNSに限った話しではありませんが、ものごとを「点」で見ていると、上手くはいきません。SNSを「点」で見ないでください。
参考)
➡︎新規顧客獲得プロセス11ステップ【ネット集客営業のテンプレート】
SNSで売り込んでいる
SNSは、極めてプライベート寄りのコミュニケーションツールです。投稿やメッセージが、宣伝・広告・売り込み…ばかりだったら、相手はウンザリですよね。
「あーなるほど、この人はコミュニケーションしたいんじゃなくて、お客を探してるんだな。」
と一発でバレます。逆の立場だったら、きっとあなたも、そう思うはずです。SNSは広告宣伝ツールではなく、コミュニケーションツールであることを忘れないようにしてください。
SNSで売り込んでいない
とは言え、SNSでビジネスに全く関係ないことばかり投稿していても、あまり意味がありません。売り込まなさすぎ…も問題です。
たとえば、経営コンサルタントのあなたが、ラーメン・焼肉・ゴルフ・旅行・バーベキュー・・・「美味しかったです」「楽しかったです」ばかり投稿していたら?
売り込み…というと、ちょっと違うかもしれませんが、あなた自身や商品やサービスの情報も少しずつ発信(言い方に注意)していかないとSNS集客にはつながっていきません。
日常関連の投稿:ビジネス関連の投稿。この割合を8:2か7:3かくらいで投稿していきましょう。
SNSに見込み客がいない
そのSNSを使う利用者層に、あなたの見込み客はいますか?
たとえばですが、50代以上のオジサンがメインターゲットの場合、Instagram(インスタグラム)では空振りの確率が高いです。
若者がメインターゲットの場合、Facebook(フェイスブック)では空振りの確率が高いです。
そのSNSに対象者が0人…ということはありませんが、お金と時間は効率良く集中して投資しないと効果は得られません。ターゲットが多くいるSNSを1つ選択して集中しましょう。
参考)SNS11選
基本的には、下記のうち、上記5つ(Facebook、Instagram、Twitter、YouTube、公式LINE)のいずれかが、おすすめです。
ですが、他にも有名なSNSはあります。以下に有名なSNSを11種類載せておきます。
- Facebook(フェイスブック)
- Instagram(インスタグラム)
- Twitter(ツイッター)
- YouTube(ユーチューブ)
- LINE(ライン)
- Linkedin(リンクトイン)
- Mixi(ミクシィ)
- TikTok(ティックトック)
- Pinterest(ピンタレスト)
- アメーバブログ(アメブロ)
- Tumblr(タンブラー)
関連記事
SNSに向いていない
SNS集客のノウハウは、SNS集客コンサルタントに高額投資して全て学んだ。素直に行動も起こした。そして、続けた。
でも、キツい…。疲れる…。なんか違和感…。本当はやりたくない…。
これでは、SNSに身も入らないし、いずれサボるようになります。
SNS集客では、初期のうちは、延々とマメに投稿したり、イイねしたり、フォロー返しなどをし続けなければならりません。でも、SNSが苦手だと、これらが、ただのストレスとなっていきます。
要するに、
SNSに向いていない…のです。
時代的にもSNS集客はやるべきです。SNS集客できれば絶対に有利です。たとえ苦手でも仕事の1つとしてやるべきです。
ですが、SNSに向いていない…。ストレスは溜まる一方…。効果も得られない…。という人は、SNSに投資していた時間、お金、気持ち。これらを別のものに集中投下させた方が良いのではないでしょうか。
SNS集客できない人の集客方法12選
私は、あなたのビジネスが何だか分かりません。個人事業主なのか法人なのか、強みもターゲットも商品もサービスも知りません。そして、向き不向きも分かりません。
なので、この後の判断はお任せします。以下にSNS以外の集客方法についてまとめました。リアル集客からウェブ集客まで載せてあります。
やっぱりSNS集客を続けるのか?SNS集客を続けつつ他の集客方法も加えるのか?SNS集客を止めて他の集客方法に転換させるのか?
あなたの集客の良いヒントになることを願っています。
交流会(リアル)
コロナの影響で、リアルな交流会で出会って…というやり方は、難しくなっています(機会が減ったという意味)。
ですが、機会があれば、リアルな交流会は良い集客の機会となります(但し、ここでも売り込みは絶対に厳禁です)。
交流会(オンライン)
コロナの影響で、ZOOMなどを活用したオンライン交流会が誕生しました。もしかしたら、交流会の主流になっていくかもしれませんね。
相手の人間性やその場の空気感やなどは、リアルの方が数倍よいので、アプローチ方法は、リアルと少し変えた方が良いです。
コミュニティ参加
一時的な交流会と違って、共通の趣味や目的を持って人が集まるコミュニティに参加することで、顧客が見つかる場合があります。
ですが、ここもSNS同様で売り込む場ではありません。売り込む人は嫌われて、退会させられる場合もあります。純粋に参加してください。
また、負荷や難易度は高くなりますが、自分でコミュニティを主催するというのも良い方法です。
オンラインサロン
このところ流行り?のオンラインサロン。オンラインサロンの内容にもよりますが、顧客が見つかったり、仕事につながることがあります。
もちろん、オンラインサロンも売り込み厳禁です。
負荷や難易度は高くなりますが、自分でオンラインサロンを主催するというのも良い方法です(ストック型の売上にもつながります)。
ハブ
ハブとは、あなたの見込み客を既にリストとして保有している人や団体などです。そこから、紹介が回ってくることで仕事が生まれます。
士業などは特定の機関からの紹介のみで回していて全く集客不要という方も中にはいます(ホームページすら不要)。
ハブとの関係が切れた時は危険ですが、長き良き関係が続けば、安定集客・安定経営となっていきます。
チラシ
今、チラシは1000枚で1人とか1万枚で1人の反応…と言われていますが、それ以下の場合も、それ以上の場合もあります。
あなたのビジネスがチラシ集客に合っているのであれば、オンラインやデジタルではなく、紙のチラシで集客してみましょう。
但し、チラシは、5回、10回と改善し作り直して、やっと反応が取れるようになります。このことを忘れないでください。
DM(ダイレクトメール)(紙)
ハガキ、手紙、ニュースレターなど、ダイレクトメールは、業界問わず今でも非常に有効な集客手段です。
但し、DMを送るには、まずはリスト(見込み客リストまたは既存顧客リスト)が存在しなければなりません。
もしリストが無い場合や少ない場合は、まずは、リストの構築に全力を注いでください。
DM(ダイレクトメール)(Eメール)
メールアドレスのリストが存在すれば、紙ではなくEメールによるDMも可能となります。
Eメールであれば、紙のDMよりコストがかからず、かつ大量に送ることが出来ます。また、リストを属性別にシステム管理できれば、自動的に1対1に近いマーケティングもできるようになります。
但し、常にDMの連続ではスパムメールと思われます。普段はメルマガなどで有益な情報提供をし、たまにDMというバランスが重要です。
もしリストが無い場合や少ない場合は、まずは、リストの構築に全力を注いでください。
ポータルサイト
インターネット上には沢山の集客用ポータルサイトが存在します。
美容系であれば、ホットペッパービューティー(地域や掲載場所によってはお金がかなり必要です)、セミナーであればセミナー情報.comやこくちーずproなど。仕事受注ならクラウドソーシング(クラウドワークスやランサーズ)やココナラなどなど。
但し、これらの中では、競合に埋もれる可能性が高く、価格崩壊も起きやすいことに注意してください。
関連記事
下記はイベントやセミナーを告知できるサイトを集めた記事です。
セミナー集客を成功させるためには、下記の記事も参考にしてください。
➡︎セミナー集客を成功させる16のコツ【上手くいく告知や宣伝の方法】
ホームページ
ホームページを作るだけでは集客できません。お金をかけても、プロが作っても、オシャレに作っても、ただ作るだけなら集客はできません(アクセスすら得られません)。
ですが、集客できる構成と記事コンテンツを用意し、改善を繰り返していくと、反応が得られるホームページへと育っていきます。
反応が取れるまでに育ったら、あとは、ある程度は放置しても、自動で安定的に集客していけるようになります。
注)ホームページはWixなどの無料ブログサービスではなくワードプレス(WordPress)を使って作成してください。
参考)
ホームページ集客については、以下から完全無料で学ぶことができます。
➡︎パソコン苦手でも、アクセス数を3倍5倍10倍にし、毎月安定的に見込み客を増やし続けていける『【無料】ホームページ集客講座(7つの特典つき)※初心者向け』
ホームページの検索順位を上げる方法やアクセス数を増やす方法については、下記の記事も参考になります。
➡︎ ホームページ集客できない12の原因【保存版】初心者向け
➡︎ ホームページ集客SEO【検索結果上位表示7ステップ】初心者基礎編
➡︎ ホームページのアクセス数を5倍に増やす21の方法【初心者向け】
もし、WordPressで作成したサイトやページが全く検索されない…という状況でお悩みの場合は、下記の記事をチェックしてください。
➡︎ WordPressページが検索されない【19の原因と対策ガイド】
アクセスがきても売上につながらなければ意味がありません。売れるホームページとは?下記の記事も参考にしてみてください。
➡︎ 【自分が】売れるホームページの作り方(ECサイトや店舗以外)
ブログ
ブログはただ書いて投稿するだけでは集客できません。誰に何をどう書くかが間違えているとホームページ同様でアクセスすら集まりません。
ですが、アクセスが集まる書き方で発信する記事コンテンツが増えていくと、自然とアクセス数が集まってきます。
ホームページ+ブログ、さらに、その中にランディングページを組み込む形がおすすめです。
注)ブログはアメブロなどの無料ブログサービスではなくワードプレス(WordPress)を使って作成してください。
関連記事
ウェブ広告
お金をかけて時間をかけずにアプローチできるのが広告です。今はSNSだブログだと便利な集客ツールが沢山ありますが、広告を使って集客するというのが、本来はビジネスの基本です(今後も)。
ウェブ広告だと。チラシなどのアナログ媒体と違って、集計や統計や数値の分析も容易にできるので、改善を効果的に行うことができます。
但し、ウェブ広告も、ある意味、チラシと同じです。5回、10回と広告文などを改善し作り直して、やっと反応が取れるようになります。このことを忘れないでください。
注意:何をやっても集客できない場合
集客できない原因が、深い根っこの部分にあると、何をやっても集客できないという状況に陥ります。ちょっと心配かも…という場合は、下記の記事も参考にしてください。
➡︎ がんばっても全く集客できない【9つの根本原因を確認する】
SNS集客できないことをプラスに
今の時代、SNS集客ができないことはマイナスです。ですが、できないものはできません。ならば、SNS集客ができないことをプラスに変えましょう。
SNSのデメリット
- 細切れだが時間が多く割かれる
- よって他の仕事の集中が途切れる
- ストレスが溜まる(私の場合はです)
- SNSから購買意欲につながる率は低い(※)
- SNSは制約多く自己資産にもならない
- よってアカウント停止となる可能性あり
- 廃れたら終わり(かつてのMixiなど)
※SNSよりも、検索→WEBサイトやEメールで接触する方が、何倍もの購買意欲につながる統計データも存在します。
SNSのデメリット、およびメリットについては、上記と少し視点が違いますが、下記の記事でも詳しくまとめています。
メリットを無視すると、SNSには上記のようなデメリットがあります。こう見ていくと、SNS集客をやらないことはプラスになるとも言えませんか?
少し都合が良いですが、私の場合は、そう考えました。
なので、私の場合は、SNS集客を止めて(今はたま〜に投稿する程度です)、
ホームページ(ブログとランディングページを包括)+ウェブ広告+リストマーケティング
に集中するようにしました。私の本職は、ホームページ集客を教える仕事なので、当然と言えば当然なのですが、結果は以下の通りです。(ウェブ広告は必要に応じて実施)
たとえば、検索順位やアクセス数(広告等によるアクセス数は含んでいません)。
上記のような結果を得るためには何をすれば良いか…というのも重要ですが、その前に、ここで言っておきたい重要なことは、苦手を捨てて選択と集中を実施した。ということです。
選択と集中、重要です。SNS集客ができないことをプラスに変えていきましょう。
参考)
ホームページやブログを集客に活用していくために重要なことは、以下から学ぶことができます。
➡︎パソコン苦手でも、アクセス数を3倍5倍10倍にし、毎月安定的に見込み客を増やし続けていける『【無料】ホームページ集客講座(7つの特典つき)※初心者向け』
まとめ
この記事は、SNS集客を止めることを推奨するような記事になっていますが、もちろん、SNS集客は、できた方がプラスです。
少しやり方を間違えていてSNS集客ができていないだけの人や、単に改善や継続が足りない人は、もうちょっとSNS集客を頑張ってみてください。
また、SNSとWEBサイト(ホームページやブログなど)を組み合わせると、どちらか単独より、さらに大きい効果が期待できます。
だから、できるできないを別にすれば、
WEBサイト × SNS
が最良の形です。
だから私も、またいつの日か、SNS集客を再開したいと思っています。いつの日になるか分かりませんが(^^;…
いずれにしても、あなたにとって、あなたのビジネスにとって最良かつ最適な集客の仕組みが実現できることを願っています。
がんばってください!
➡︎パソコン苦手でも、アクセス数を3倍5倍10倍にし、毎月安定的に見込み客を増やし続けていける『【無料】ホームページ集客講座(7つの特典つき)※初心者向け』