自動ネーミング無料ツール21選【売れるかどうかは名前次第?】
更新日:2020年11月14日 筆者:鈴木俊雄(@smart_plan_ts、Facebook)
自動ネーミング無料ツール21選【売れるかどうかは名前次第?】
この記事は、
- 良いネーミングがなかなか思い浮かばない…
- 自動でネーミングしてくれる無料ツールはありますか?
- ネーミングのアイデアにつながる無料ツールはありますか?
といったような、お悩みや質問に答えていきます。
この記事を読むことによって、
- 自動でネーミングしてくれる無料ツールが分かります
- ネーミングのアイデアを得られる無料ツールが分かります
会社名、商品名、サービス名、教室名、サロン名、コース名、メニュー名、サイト名、ホームページ名、ブログ名、タイトル名、ドメイン名、プロジェクト名、チーム名、キャラクター名…などなど
決めなければならない名前って多いですが、この記事で紹介したネーミングツールを使うと、良い名前が簡単に付けられるかもしれません。
ぜひ、参考にしてください。
注:
ネーミングツールは、無料のWEBサイトサービスを中心にまとめてあります(2つだけアプリです)。
注:
私はパソコンを使わないので、掲載内容は、全てiPad(またはiPhone)での動作確認結果となります(アプリを除けばツールはパソコンでも使えます)。また、2020年11月9日時点で確認した内容となります。
参考
起業、副業、新サービス立ち上げ、と合わせて、集客ホームページ(集客用のサイト、ビジネスブログ、オウンドメディアなど)について学んでみませんか? ※初心者向けです
➡︎パソコン苦手でも、アクセス数を3倍5倍10倍にし、毎月安定的に見込み客を増やし続けていける『【無料】ホームページ集客講座(7つの特典つき)※初心者向け』
【 目次 】
自動ネーミング無料ツール21選
この記事で紹介する、自動ネーミング無料ツール(アイデアやヒントの提示ツールも含みます)は、以下の21個です。
ネーミングツール一覧
- ネーミング辞典
- キーワードを見つける/名付け親
- 名前の森ぞうごま
- ね〜ま〜2
- サークル名ジェネレータ
- メガトリ
- ブログ作成支援
- コピーメカ
- TitlePlus!
- PhrasePlus!
- 連想類語辞典
- 日本語表現インフォ
- オノマトメ辞典
- 英語の擬音語・擬態語
- それっぽい名前ジェネレータ
- ランダム文字ジェネレーター
- Business Name Generator/namelix
- Dislexicon
- Invent-a-Word
- Naming Mixer
- Wordoids
1〜16は日本語のネーミングツール、17からは英語やその他外国語のネーミングツールとなっています。
無料ネーミングツール(日本語編)
日本語のネーミングを自動で生成したり、日本語のネーミングに関するヒントを与えてくれる無料ツールを紹介していきます。
最近はキャッチコピー的なサービス名や店名の方が成果が出る傾向が強いです。なので、キャッチコピーなどの自動生成ツールなども含めて説明していきます。(あとタイトル生成などその他も)
ネーミング辞典
➡︎ネーミング辞典
キーワードとなる単語を入力(ページの一番下に入力フィールドがあります)すると、他国の言葉(英語、ドイツ語、フランス語、イタリア語)で展開されます。
上記はキーワードに〔先生〕と入れた場合の結果例です。
キーワードを見つける/名付け親
いくつかのカテゴリがあるので、該当するボタンを押してください。連想される言葉が、いくつかの国(日本語も含む)の言葉が一覧で表示されます。
上記は〔安心〕というボタンを選択した場合の結果例です。
名前の森ぞうごま
➡︎名前の森ぞうごま
3つのキーワード(平仮名も)となる単語を入力すると、自動で造語を創出してくれます。
上記は〔集客〕〔教える〕〔先生〕と入力した場合の結果例です。
ね〜ま〜2
➡︎ね〜ま〜2
キーワードとなる単語を入力すると、単語の前か後ろに、適当な文字を自動で付与してくれます。〔じぇねれーと〕というボタンを押す度に異なる提案が表示されます。
上記は〔先生〕と入力した場合の結果例です。ちょっと意味不明になり過ぎ…かもしれませんね。
サークル名ジェネレータ
キーワードとなる単語を入力すると、自動でネーミング案を提示してくれます。〔再生成する!〕というボタンを押す度に異なる提案が表示されます。
上記は〔先生〕と入力した場合の結果例です。
メガトリ
➡︎メガトリ
キーワードとなる単語を入力すると、自動でキャッチコピー案を提示してくれます。
上記は〔ホームページ〕と入力した場合の結果例です。
ブログ作成支援
➡︎ブログ作成支援
キーワードとなる単語を入力すると、自動でタイトル案を提示してくれます。その中からタイトルを1つ選択すると、本文提案までしてくれます。
上記は〔ホームページ〕と入力した場合の結果例で、「無料で使える!ホームページサービス3選」を選択した場合の結果例です。
コピーメカ
➡︎コピーメカ
キーワードとなる単語を3つ設定すると、自動でキャッチコピーを7つ表示してくれます。再実行すると、違う案を提示してくれます。
上記は〔ホームページ〕〔学ぶ〕〔講座〕と入力した場合の結果例です。
TitlePlus!
※iPad・iPhone・Android用のアプリです。
※↑アプリストアではなくホームページに遷移します。
キーワードとなる単語を入力すると、自動でタイトル案を提示してくれます。
上記は〔ホームページ〕と入力した場合の結果例です。
PhrasePlus!
※iPad・iPhone・Android用のアプリです。
※↑アプリストアではなくホームページに遷移します。
キーワードとなる単語を入力(マイワードというところから)すると、自動でフレーズ案を提示してくれます。
上記は〔ホームページ〕と入力した場合の結果例です。
連想類語辞典
➡︎連想類語辞典
キーワードとなる単語を入力すると、自動で類語、関連語、連想される言葉を提示してくれます。
上記は〔ホームページ〕と入力した場合の結果例です。
日本語表現インフォ
カテゴリを選択すると、そのカテゴリに対する表現や描写する言葉が表示されます。
上記は〔感動〕というカテゴリを選択した場合の結果例です。
オノマトぺ辞典
→http://sura-sura.com
➡︎オノマトぺ辞典
オノマトぺとは:音や物事の状態や動きなどを音で表した語。ジュージュー、ガンガン、ぽかぽか…など。
50音やカテゴリを選択すると、当てはまるオトマトペや言葉が表示されます。
上記は〔性格・気質〕というカテゴリを選択した場合の結果例です。
英語の擬音語・擬態語
カテゴリを選択すると、当てはまるオトマトペが表示されます。英語の〜というツール名になっていますが日本語で表示されます。
上記は〔軽快・快適〕というカテゴリを選択した場合の結果例です。
それっぽい名前ジェネレータ
このツールはキャラクター名や物語の登場人物など、創作人物(カタカナ名)のネーミングに適したツールです。リストから〔○○風〕を選ぶと、それっぽい名前の候補が表示されます。
上記は〔英語男性風〕を選択した場合の結果例です。
ランダム文字ジェネレーター
生成回数や文字数などを指定して実行すると、文字がランダムに並んでくれます。複雑なパスワード生成などに便利です。
上記は〔生成回数:5〕〔文字数:10〕を選択した場合の結果例です。
無料ネーミングツール(英語編)
英語のネーミングを自動で生成したり、英語のネーミングに関するヒントを与えてくれる無料ツールを紹介していきます。
英語版のツールですが、日本には、世界共通の英語(カタカナで日本語化)も多くあります。なので、そういうものは英語のスペルで入力してみてください。
例)ホームページ➡︎homepage
日本語ツールには無い機能のあるツールもあるので、日本語のネーミングツールでは気付けなかった発見があるかもしれません。
ぜひ、英語版も活用してみてください。
Business Name Generator/namelix
➡︎Business Name Generator/namelix
キーワードとなる単語(英語)を入力し、名前の長さ(Length)名前のスタイル(Style)を指定し、〔Generate〕を押して実行すると、自動でネーミングやロゴデザインが生成されます。
上記は〔homepage〕と入力した場合の結果例です。
Dislexicon
キーワードとなる単語(英語)を入力し、生成数(Number of words to generate)を指定し、〔Generate Words〕を押して実行すると、自動で造語っぽい言葉が生成されます。
上記は〔homepage〕と入力した場合の結果例です。
Invent-a-Word
キーワードとなる単語(英語)を入力し、重ねる文字数と前後指定をし、〔inventify〕を押して実行すると、文字が重なる別の単語がくっついた造語を自動で生成してくれます。
上記は〔best〕という単語を入力し、後ろ2文字を重ね合わせるという指定をした場合の結果例です。
Naming Mixer
キーワードとなる単語(英語)を入力し、〔OK〕を押して実行すると、前および後ろに適当な英単語が付与された造語を自動で生成してくれます。
※日本語は扱えませんがサイトは日本語化されています。
上記は〔homepage〕と入力した場合の結果例です。
Wordoids
➡︎Wordoids
キーワードとなる単語(英語)を入力し、その他いくつかの条件を指定し〔Create wordoids〕を押して実行すると、条件指定に従って、適当な英単語が付与された造語を自動で生成してくれます。
上記は〔homepage〕と入力した場合の結果例です。
良いネーミングワードを見つけるには?
良いネーミングワードを見つけるには、最初から、ネーミングツールに頼らないことが重要です。
特に、商品名やサービス名などは、その名前(ネーミング)次第で、売上を左右する場合が多くあります。
なので、最初は、ネーミングツールなんかに頼らない方が良いです。
ネーミングツールを使うよりも、顧客や見込み客を徹底的にリサーチすることを優先してください。
見込み客の悩みや、顧客の発する台詞にこそ、ネーミングに関する重要なネーミングワードやヒントが隠されています。
ネーミングツールを使うのは、リサーチしたその後です。
ネーミングツールを使って、ネーミングすることを否定はしませんが、所詮、機械は機械です。まずは、あなたの頭を使いましょう。
それっぽいと分かるネーミングが重要
おしゃれなネーミングや、かっこいいネーミングを望む人は多いと思います。
ですが、ビジネスに関するネーミングの場合、おしゃれなネーミング、かっこいいネーミングは、あまりプラスになりません。むしろ、マイナスに働くことが多いです。
それっぽい会社名とは?
たとえば、ここに、
自分のホームページやブログサイトを簡単に作成する方法から、集客の方法まで通して初心者向けに教えてくれるというコンセプトの会社(またはサービス名)。
があったとします。
さて、あなたにとって、それっぽい会社名(またはサービス名)と思えるのは?以下のどれですか?
- Owned Mmedia Academy
- OMAコーポレーション
- 自分メディア簡単作成教室
※オウンドメディアとは自分所有のメディア(WEBサイトなど)のことです。
では次に、
見込み客や顧客が、それっぽい会社名(またはサービス名)と思うのは、どれだと思いますか?
・・・
① Owned Mmedia Academy
英語でカッコいいネーミング……
かっこいいネーミングですね。でも、何をしてくれる会社か分かる人が、一体どれだけいるでしょうか?オウンドメディアという言葉を知らない人がターゲットなら、ポカン……です。
典型的でやりがちな悪いネーミングです。
② OMAコーポレーション
IBMやNTTなど流行りの略語ネーミング……
前述の頭文字をとって付けたネーミングです。これでは、オウンドメディアという言葉を知っている人でさえ、ポカン……です。
最悪なネーミングです(中堅や大手企業なら良いかもしれませんが)。
③ 自分メディア簡単作成教室
何をしてくれるか分かるネーミング……
メディアという言葉が、かっこつけの気がしますが、これなら多くの人が何をしてくれるかが、ピンとくるのではないでしょうか。
前者2つのネーミングより何倍もマーケティング効果があるネーミングです。
・・・
ちなみに、今読んでいただいてるこのサイトは、正に、先程の例のコンセプト(ホームページやブログサイトを簡単に作成する方法から、集客の方法までを通して初心者向けに教える)に基づくサイトです。
サイト名は『ホームページ集客講座(初心者向け)』
としています。
これが最良とは思っていませんが、英語や造語よりはマシです。特にサイト名はインターネット検索にも大きく影響してくるので、注意が必要です。
たとえば、以下の検索キーワードで検索すると、
〔ホームページ集客 講座〕
〔ホームページ集客 初心者〕
おそらく、このサイトが1位(広告を除いた一番上位)に表示されます。
私の名前や社名などは誰も知りません。それらの名前では誰も検索しません。でも、上記のキーワードなら、毎月何人もの新規見込み客が検索からアクセスしてくれます。
そして、ありがたいことに、多くの方が以下に申し込んでくれます。
➡︎【無料】ホームページ集客講座(7つの特典つき+α)※初心者向き
おしゃれなネーミング、かっこいいネーミングは、ベストではありません。最悪となる場合さえあります。
英語で読めない意味が分からないネーミング、かつ、見にくい洒落たフォントでのネーミング表示……は、デメリットしかありません。でも、そういうネーミングって結構多いですよね?気をつけてください。
例外1)ブランディング済み(またはブランディングが超重要時)
ブランディング(認知)が成功すると、意味のない造語的なネーミングの方が効果的となる場合もあります。
たとえば、GoogleやAppleなんて、もし何も知らない人であれば、どんなことをしてくれる会社なのか、1%もピンときません。
ですが、既に皆んな、どんな会社かは認知済みですし、メディアに大量露出しているので、覚えやすい造語の方が効果的となってきます。
例外2)商品名やサービス名でマーケティング
商品名やサービス名が、マーケティングの中心にくるのであれば、会社名はどうでも良いです。覚えてもらう必要も無いですし、何屋か分からなくても大丈夫です。
但し、その場合は、商品名やサービス名で、カッコつけないようにしてくださいね。
ネーミングとは
あなたにとって、ネーミングとは?
私にとってのネーミングは、
ネーミング = キャッチコピー
です。
会社名、商品名、サイト名、記事名(タイトル)、資料名、あらゆるネーミングをキャッチコピーとして捉えると、各顧客接点での反応が確実にアップします。
なので、「ネーミング = キャッチコピー」という考え方を、ぜひ、あなたの頭の片隅にでも置いておいてもらえればと思います。
関連記事)
➡︎ホームページのキャッチコピー作り方【反応を得る9つのポイント】
まとめ
最後は、ネーミングツールを使うなとか、おしゃれなネーミングを付けるなとか、ちょっと現実的な話しをお伝えしましたが、わりと重要なポイントなので、ぜひ参考にしてください。
その上でネーミングツールを使うのであれば全く問題ありません。むしろ、どんどん使って良いと思います。
ぜひ、売れるネーミングを付けて、クライアント獲得につなげてください。
参考
起業、副業、新サービス立ち上げ、と合わせて、集客ホームページ(集客用のサイト、ビジネスブログ、オウンドメディアなど)について学んでみませんか? ※初心者向けです
➡︎パソコン苦手でも、アクセス数を3倍5倍10倍にし、毎月安定的に見込み客を増やし続けていける『【無料】ホームページ集客講座(7つの特典つき)※初心者向け』
その他のネーミングに関する記事
➡︎ サービス名の決め方や考え方16のコツ【個人でも売れる名称に!】
➡︎ オウンドメディアの名前の決め方【サイト名ネーミングの手引き】
➡︎ サイト名の決め方7ステップ【集客ホームページの名前の付け方】
➡︎ WordPressサイト名タイトルの変更方法【反映されない時も?】
➡︎ 記事タイトルの付け方【クリック率が3倍】になる25個のコツ
➡︎ セミナー集客に効く18のキャッチコピー・タイトル付け方【例あり】
➡︎ ビジネス書タイトル例一覧200冊【売れる本からタイトル案を!】
その他ツールに関する記事
➡︎アクセス数をアップするツール【おすすめ46選】全て無料です
➡︎ホームページ自作おすすめソフト簡単ツール【実質3択です!】