ホームページの始め方【重要な9ステップ】失敗しないポイント集
ホームページの始め方【重要な9ステップ】失敗しないポイント集
この記事は、
- ホームページの始め方がよく分からない
- 起業するのでホームページの作成を始めたい
- 集客したいのでホームページ集客を始めたい
- ホームページで失敗したくない…
といったような、悩みや質問がある方へ向けてまとめました。
この記事を読むことで、
- 失敗しないホームページ作成の始め方、ホームページ集客の始め方が分かります。
ホームページ作成の始め方やホームページ集客の始め方、および、ホームページで失敗した話しなど、今まで、100件を超える相談やご指導から分かった事実をお伝えしていきます。
関連記事
➡︎ホームページ集客SEO【検索結果上位表示7ステップ】初心者基礎編
【 目次 】
ホームページの始め方(作成〜集客)
ホームページの始め方として、まず、お伝えしておくことは全体増です。
もう既にあなたは「ホームページの運用を始めたい!」という状態かもしれませんが、いきなりホームページを作成して失敗している方が、ものすごく多くいます。
既にご存知かもしれませんし、面倒と思われるかもしれませんが、ホームページの検討や作成を始める前に、以下の全体像と全体の流れ(手順)を今一度確認しておくようにしてください。
この全体像や全体手順を理解していないと、結果、ホームページ運用で失敗します(特に集客していきたい場合)。
ホームページ始め方(全体像)
ホームページはビジネスという大きな「面」の中の1部分でしかありません。そして、商品サービスやマーケティング〜セールスの面の上に重なっています。
また、ホームページは、マーケティング〜セールス販売という長い「線」の中の1つの「点」でしかありません。
ホームページの始め方を学ぶ前に、ホームページの下に広がる「面・土台」、ホームページという「点」の前後、この辺りを固めておくようにしてください。
ホームページの始め方や具体的な作り方は、知る必要はあっても、さほど重要ではありません。
重要なのは、ホームページという「点」の前後です。もっと言えば、マーケティングという「面」やビジネスの流れという「線」の全体の戦略・設計・構築です。
ホームページ始め方(全体手順)
ホームページの作成・集客・運用を始めるにあたって、以下の順番で進めていくことを意識してください。
- ポジショニング
- マーケティング戦略
- ホームページコンセプト
- ホームページ設計
- ホームページ作成方法選定
- ホームページ作成
- コンテンツ作成
- 出口・オファーの設定
- テストと改善
以降、全て通しで読まれることを、おすすめしますが、既に済んでいる工程や、自分には関係ないネという部分は、読み飛ばしていただいて結構です。
それでは、ホームページの始め方(全体手順)について、ひとつ1つ順に説明していきます。
ポジショニング
お節介になるかもしれませんが、あなたのビジネスやサービスのポジショニングが誤っていると、ホームページ以前の問題となります。
もし、ポジショニングが誤っていると、ホームページにいくらお金をかけても、時間をかけても、プロに頼んでも、何も得ることはできません。何も売れません。
ホームページを作ってからウェブで売る…ではなく、リアルで売れてからホームページを作る…という考え方が失敗しないコツです。ポジショニングの検証後にホームページということです。
ですが、テストマーケティング用のホームページであれば、先に作ってもOKです(ポジショニングの検証と同時走行みたいなイメージ)。
ちなみに、ケースによりますが、私のクライアントさんには、こちらの方法を採用して成果につなげる場合が多いです。
マーケティング戦略
ホームページ(ブログなども含む)は、単なるツールでしかありません。ビジネス全体やマーケティング全体という広い「面」や長く続く「線」の中の「点」でしかありません。
なので、いきなりホームページ作成やホームページ集客を始めたって、当然ながら上手くいきません。
まずは、あなたのマーケティング戦略を、しっかり練ってください。インターネット有りき、ホームページ有りき…ではありません。リアル含めた全ての観点をもってマーケティング戦略を組み立ててください。
で、結果的に、インターネットを使おう、ホームページを使おう、となるのであればOKです。ここで、必要無い!となったら、ホームページなんて必要ないということです。
ホームページ・コンセプト
マーケティング戦略が定まれば、ある程度、ホームページのコンセプトも決まっているかと思います。
ですが、コンセプトというと曖昧になる場合が多いので、ホームページの目標&役割(ホームページにしてもらいたい仕事)をここで明確にしておきます。
おすすめの目標・役割は、認知される…でもなく、売る…でもなく、お問い合わせされる…でもなく、見込み客の集客です。これをホームページの目標&役割とするのが、おすすめです。
なぜなら、誰も知らないあなたのサービス(どんなに良いものでも)を、いきなり買う人、いきなり興味を示して問い合わせてくる人は、残念ながら、ほぼ、いないからです。
でも、見込み客集めであれば、無名のあなたでもホームページで集めていくことができます。この点を参考にし、もし、マーケティング戦略を見直した方が良さそうなら、マーケティング戦略から見直してください。
ホームページ設計
目的&役割に合わせて、それを実現できるように、ホームページの設計を行なってください。ここからホームページ制作業者に丸投げしてしまうと大失敗します。
設計と言っても、ITやWEBやHTMLなど、専門的な知識を要する難しい設計ではありません。行う設計は顧客(閲覧者)の動線設計です。あなたがインターネットで検索したり閲覧した経験さえあれば、できる設計です。
但し、顧客(検索者・閲覧者)の気持ちになれないとダメです。
何を検索してくるかな?
何を読みたいかな?
何を提供すればリストに登録してくれるかな?
を、まずは考え抜いてください。
そして次に、このページから、このページに飛んで、次にリスト登録してもらう…といったような動線を考えてください。
ホームページ作成方法選定
ホームページの設計も終わったので、やっとここから、ホームページの作成です。
ホームページ作成の始め方、ホームページ作成方法は、大きく言うと以下の4通りです。状況に応じて、適切な選択をしてください。
・制作会社に依頼(オーダメイド)
・ホームページサービス(月額制)制作委託
・ホームページサービス(無料〜月額制)
・ホームページ作成ツール
制作会社に依頼(オーダメイド)
ビジネスを成功させるのに、凄いオリジナルデザインや、高度なオリジナル機能がホームページに必須であれば、デザイン力、もしくは、技術力のあるホームページ制作会社へ依頼するの1択です。
費用は、かなりかかると思いますが、きっと素敵なホームページ、凄いホームページが出来上がることでしょう。(修正時にかかる費用に注意してください)
但し、そのホームページで集客していけるかどうかは全く別の話しです。集客していく要素はデザインや機能とは全く別です。集客する要素を組み込むには別途費用がかかると思っておきましょう。
ホームページサービス(月額制)制作委託
制作会社の保持する自社テンプレートを用いて、ホームページを安めに制作してもらう方法があります。わりと多くの業者がやってます。
自分でも修正できるようなテンプレートであれば良いですが、修正時は制作会社にお願いしないといけないようなテンプレートはアウトです。
また、この場合は、利用料として月額(数千円〜)が永久に必要となってきます。また、結局は月額を払ってレンタルしているホームページとなり、自社資産のホームページとならないケースがほとんどです。
このビジネスモデルは、契約量(ストック型課金)で儲かる仕組みなので、レベルの低い悪質な業者も多くいます(名前が有名でも)。気をつけてください。
関連記事
自作ホームページサービス(無料〜月額制)
自作ホームページサービス(無料〜月額制)は、WixやJimdoやAmebaOwndやペライチ、これらのサービスを指しています。
いずれも、非常に優れたサービスです。少し学べば、誰でもホームページを作成することが可能です。独自ドメイン名が使えないことや、広告表示されることを気にしないのであれば、完全無料で使える素晴らしいサービスです。
但し、やはり、自分所有、自社資産のホームページにはなりません。ホームページの内容はあなたのビジネスの内容になっていても、所有権はサービス提供業者です。極端な話し、いきなり削除されても文句も言えません。
なので、ホームページやブログを、経営やマーケティングや集客の中心に置く場合は、注意が必要です。でも、臨時的なイベント用のホームページなどには最適です。
ホームページ作成ツール
自己所有・自己資産となるホームページやブログを作成したい場合は、ホームページ作成ツールを用いてください。
独自ドメイン使用料とサーバーに必要な料金は必要(年間でだいたい1万円くらい)ですが、あとは、基本的にお金はかからず、自由にホームページやブログを簡単に作成していけます。
代表的なホームページ作成ツール(ブログもランディングページも一緒に作成できます)は、ワードプレス(WordPress)です。これ1択だと思っていただいて大丈夫です。
なぜ、ワードプレス(WordPress)1択なのかは下記の記事をご覧ください。
➡︎ホームページ用CMSおすすめ1択!ワードプレスが人気の秘密
マーケティングや集客に、ホームページやブログを活用していくのであれば、ワードプレス(WordPress)を用いるのが、最もおすすめです。
ホームページ作成
設計に基づいて、ホームページの作成を制作会社に発注するか、もしくは、自作していきます。
制作会社には丸投げしないようにしてください。制作会社は、ホームページ制作の技術やデザインセンスは持っていますが、経営ノウハウやマーケティングノウハウは持っていません。
あなたの経営ノウハウ、マーケティングノウハウを、必ず落とし込んでください。でないと、ホームページ作成(集客)は失敗します(集客目的が無ければ丸投げでも良いです)。
ホームページを自作する場合は、完璧を目指さないでください。ホームページは育てていくものです。30点レベルで公開してOKです。初期制作時に時間をかける必要はありません。
ホームページを制作会社に依頼しようが、自作しようが、初期作成レベルは重要ではありません。その後、どう改善していくかが全てです(集客目的がある場合)。
コンテンツ作成
良質なコンテンツ(ホームページ内の記事やブログ記事など)をホームページ内に増やしていくと、アクセス数が自然と増えていきます。
ですが、記事を増やしても、良質なコンテンツでなければ、アクセス数は増えません。良質なコンテンツを書いても、あまりにも情報量が少ないと、アクセス数は集まりません。
とは言え、一気に多くのコンテンツを用意することは、専門チームでも用意しない限り不可能です。コツコツとで大丈夫です。コツコツと良質なコンテンツを増やしていくようにしてください。
ホームページ集客にコンテンツ作成は不可欠です。
関連記事
➡︎ブログ:質の高い記事vs低い記事【5倍〜490倍の差が!?】
出口・オファーの設定
ホームページやブログにアクセスが来たら、閲覧者が簡単に出口が見つかるようにしておいてください。出口は必須です。
出口とは、たとえば「電話してください」「資料のダウンロードはコチラ」「メルマガ登録はコチラ」などです。
出口が明確になっていないと、どんなに多くのアクセス数を集めても無意味です(ザル状態)。ですが、出口が明確であれば、少ないアクセス数でも売上につながることがあります。
また、オファー無き出口は、成約率が低いです。オファーとは提供条件です。たとえば、「このプレゼントを無料であげるから〇〇してね」といったような条件です。
極端に言えば、ホームページのデザインなんてどうでもよいです。オファーが重要です。オファー次第で成約率は大きく変わってきます。
関連記事
➡︎ ランディングページ15の鉄則ポイント【見込み客獲得編】
テストと改善
ホームページを始めたら、終わりは無いものと思ってください。特に、立ち上げ初期から、しばらくは、テストと改善を繰り返していく必要があります。
チラシや広告も、5回、10回と改善を繰り返して、やっと集客できるようになります。それは、ホームページも全く同じです。たとえプロでも、1発や2発では、集客できるホームページにはできません。
何回もテストと改善が必要です。ホームページ集客で成果を得る最大のコツは、テストと改善、これが全てと言っても過言ではありません。
このテストと改善が疎かになるのであれば、ここまでの8ステップが、たとえ完璧だとしても、おそらく成果は得られません。そのくらい重要です。
ホームページの作り方(自作編)
ホームページの具体的な作り方(自作の場合)については、以下の記事が参考になります。
上記の記事は、かなりボリュームがあります(リンク先の記事含む)が、書いてある通りに進めていけば、ホームページを自作していけるようになっています(ワードプレスを使用した作り方です)。
ホームページを始めた先に得られるもの
ホームページの運用を始めると、以下のような結果・未来が待っています。
- 安定したアクセス数
- 安定した見込み客獲得
- 安定した売上
安定したアクセス数
ホームページにコンテンツが充実してくると、自然と毎月、安定的なアクセスが得られるようになります。見ず知らずの人と毎月出会えていけるわけです。
但し、アクセス=あなたの顧客になり得る人…にならないと意味がありません。やたら無闇にアクセス数を増やそうとしてはなりません。アクセス量も大切ですがアクセスの質を重視していきましょう。
安定した見込み客獲得
テストと改善を繰り返していき、出口への誘導率が安定すると、毎月、安定的に見込み客を集めていけるようになります。かつ、その見込み客は溜まっていきます。
見込み客リストは、ビジネスを行なっていく上での最重要資産です。その重要資産を金額換算してみてください。ホームページの費用対効果の凄さが分かると思います。
安定した売上
その見込み客リストに、魅力的なオファー(商品やサービスの紹介)をすると、毎月、見込み客の一定数が、あなたのサービスを買ってくれるようになります。
よって、安定的な売上につながっていきます。コロナのような状況でも、集客数〜売上が安定させることが可能となってきます。
上記に到達するには、もちろん、様々なノウハウも必要です。魅力的な商品やサービスも必要です。決して簡単ではないという事実はあります。
ですが、上記のような結果は、IT苦手でも、パソコン苦手でも、ホームページ初心者だった方でも、普通に実現できているというのもまた事実です
例:アクセス数像の実例↓
ホームページ集客を始めたい方は、こちらもおすすめです。
ホームページの始め方(よくある質問)
- ホームページの作り方を知りたいのですがHTMLを学ぶ必要はありますか?
HTMLを学ぶ必要はありません。私も私のクライアントさんも誰1人としてHTMLなどは学びません。それでもホームページは作れますし集客もできます。
- ホームページ作成ソフトやツールで無料のものはありますか?
既に説明済みですが、ホームページ作成用のツール(無料)で、おすすめはワードプレス(WordPress)1択です。
- ホームページの作り方を知りたいのですがスマホでも作れますか?
ホームページはスマホでも作っていけます。但し、画面が小さいため、誤操作等が多くなり作業効率も落ちます。通常時はiPadやパソコンを使い、隙間時間だけはスマホでホームページを更新といったバランスの使い方がおすすめです。
- かっこいいホームページの作り方を教えてもらえますか?
すいません、かっこいいホームページの作り方は知りません。なぜならば、ビジネスに活用するホームページで「かっこいい」という要素の必要性は0%だからです(イメージが重要な大企業等は除く)。
- ホームページでやってはいけないことはありますか?
いっぱいあります(ホームページから集客したい場合)。作りっぱなし(放置)、改善せず、会社パンフレット要素のみ、出口なし、売り込み、サイトタイトルに会社名、検索キーワードを選定しない記事執筆、高画質の重い画像添付、その他たくさん
いっぱいあり過ぎるので別にまとめます(→準備中🙇♂️)
- 企業(中小企業・零細・個人事業主)のホームページの作り方に何か決まりってありますか?
特にありませんが、ホームページから集客したい場合は、1つ前の「やってはいけないこと」はやってはいけません。あと、情報発信ページ(ビジネスブログ)と見込み客リスト取りページ(ランディングページ)の用意は必須です。
まとめ
ホームページの始め方として、ここまで色々とまとめてきました。
ホームページ始め方(全体像)
- ホームページはマーケティングやビジネス全体の「面」や「線」の中の「点」である。
- その前後を固めることが重要。
ホームページ始め方(全体手順)
- ポジショニング
- マーケティング戦略
- ホームページコンセプト
- ホームページ設計
- ホームページ作成方法選定
- ホームページ作成
- コンテンツ作成
- 出口・オファーの設定
- テストと改善
ホームページの作り方(自作の場合)
ホームページを始めた先の未来
- 安定したアクセス数
- 安定した見込み客獲得
- 安定した売上
ホームページの始め方として、もっと具体的なことを知りたかったですか?
でも、きっといつの日か、この記事を読んでおいて良かった…となるはずです(と思って書きまとめてきました)。
ぜひ、この記事を参考にして、あなたのホームページを作成してください。そして、マーケティングや集客に活用し、最良のビジネスライフとなるようにしてください。
あなたにおすすめ
ホームページ集客を始めたい方は、こちらもおすすめです。
➡︎【完全無料】ホームページ集客講座(7つの特典つき+α)※初心者向け
ブログ型ホームページとは!?
➡︎ブログ型ホームページおすすめ作り方ガイド【ワードプレス編】
ホームページは、ドアノックツール、フロントエンド商品など、営業フックになるものもセットで設計してください↓
➡︎ドアノックツールとは?営業に効果的な使い方【自動化の方法も!】
ホームページよりも重要なことはたくさんあります。下記の記事には、起業で失敗しないための10大原則と起業の成功率を高める7つのルールを載せています。起業を考えている人は必読です。