WordPressホームページのプロフィールの書き方【8つのコツ】

WordPressホームページのプロフィールの書き方

更新日:2021年9月18日 筆者:鈴木俊雄@smart_plan_tsFacebook

WordPressホームページのプロフィールの書き方【8つのコツ】

要約

WordPressホームページのプロフィールの書き方について、重要となるポイントやコツをまとめました。(ホームページをWordPressで作成していない方も参考になるようまとめてあります)

この記事は、

  • ホームページのプロフィールの書き方がわからない…
  • ホームページのプロフィールはどう書けば良いの?
  • WordPressでのプロフィールページの書き方は?
  • WordPressでのプロフィール欄(サイド設置)の作り方は?

といったような、お悩みや質問のある、WEBマーケティングの初心者、および、WordPressmpの初心者の方へ向けてまとめてあります。

この記事を読むことによって、

  • ホームページのプロフィールの書き方のコツがわかります。
  • WordPressでのプロフィールページやプロフィール欄の作り方・書き方がわかります。
  • プロフィールからの見込み客獲得が期待できるようになります。

ホームページのプロフィールを見てから行動(たとえばメルマガ登録など)する人は多いです。実際、私のホームページでも、プロフィールを経由して行動に至るといったケースが多いです。

ということは、プロフィールの書き方次第で新規見込み客の獲得率も変わってくるということです。プロフィール、重要です!

【 目次 】

WordPressホームページのプロフィールの書き方

この記事では、WordPressホームページのプロフィールの書き方のポイントやコツを説明していきますが、その前に、ホームページのプロフィールが重要であるという理由を簡単に説明しておきます。

また、WordPressで用意できるプロフィールには、プロフィールページとプロフィール欄、そして、WordPressユーザーとしての内部的なプロフィールの計3種類があります。混乱するといけないので、これも先に説明しておきます。

ホームページのプロフィールが重要な理由

ホームページのプロフィールはとても重要です。

その理由の一つは、あなたの見込み客となってくださる方は、多くの場合、プロフィールページを閲覧するからです。

実際、私のホームページの場合も、私のクライアントさんのホームページの場合も、プロフィールページを経由して、見込み客につながるケースが多いことが分かっています(Googleアナリティクス等のツールで検証済み)。

なぜなら、人は、何かを得る時、最終的には「何を…」ではなく、「誰から…」を最重視するからです。

ホームページのプロフィール次第で、登録率や申し込み率や問い合わせ率などは変わってきます。なので、プロフィールは非常に重要というわけです。

3種類のWordPressホームページのプロフィール

WordPressでは、ホームページに「プロフィールページ」と「プロフィール欄」を作成することができます。

あと、WordPressの「ユーザー定義の中のプロフィール」というのもあります。

「プロフィールページ」と「プロフィール欄」と「ユーザー定義の中のプロフィール」を簡単に説明すると下記のようになります。

  • WordPressプロフィールページ…長めのプロフィールを紹介する記事。WordPressの固定ページで作成。
  • WordPressプロフィール欄…サイドバー領域に表示させる短めのプロフィール。WordPressのウィジェット機能で作成。
  • WordPressユーザー定義の中のプロフィール…内部的なプロフィール設定項目です。基本的には表に表示されません。

文章だと少し分かり難いので、イメージを下記の図にまとめました。

下記は「プロフィールページ」と「プロフィール欄」を表しています。

下記はWordPressの「ユーザー>プロフィール」の中のプロフィールです。

WordPressの「ユーザー>プロフィール」の中のプロフィール設定例

※ 上記は、基本的には自己管理用の内部的な設定です。表に表示されません。なので、当記事ではこれ以上詳しく説明しません。(WordPressのテーマによっては、このプロフィール部分をホームページ上に表示する機能があるものもあるようです)

WordPressでの「プロフィールページ」と「プロフィール欄」の具体的な作り方・手順は後述しますが、まずは、プロフィール自体をどう書いていけば良いのか?という重要なポイントやコツから説明していきます。

WordPressホームページのプロフィール書き方のコツ

※ ポイントを包括するため、短いプロフィール欄ではなく、長めのプロフィール記事を前提にまとめたポイント・コツとなっています。

※ WordPressで作成していないホームページの場合でも参考になるようにまとめてあります。

ホームページのプロフィール書き方のコツを8つの項目で説明していきます。

WordPressホームページのプロフィール書き方8つのコツ

  • プロフィール書き方コツ【1】目的意識
  • プロフィール書き方コツ【2】自己紹介項目
  • プロフィール書き方コツ【3】画像・写真
  • プロフィール書き方コツ【4】実績
  • プロフィール書き方コツ【5】ストーリー
  • プロフィール書き方コツ【6】思い
  • プロフィール書き方コツ【7】文章
  • プロフィール書き方コツ【8】クロージング

順番に説明していきます。

ホームページのプロフィール書き方コツ【1】目的意識

ホームページのプロフィール書き方コツの最初は、まず、プロフィールを書く目的をしっかり持ちましょう!ということです。

「ホームページを用意したらプロフィールくらい書いておかなきゃマズいよね……」程度の理由でプロフィールを書いても、人に伝わるプロフィールにはなりません。

プロフィールに対して以下のような目的を持つことをおすすめしておきます。

  • 自分という人間を知ってもらう
  • 信頼と共感と安心を与える
  • つながりを持つ

自分という人間を知ってもらう

当たり前ですが、プロフィールというものは、あなたという人間を読み手(見込み客)によく知ってもらうことが目的です。

対面ではなく文章での自己紹介なので、知ってもらえる深さには限界がありますが、ある程度のことは、読み手(見込み客)にきちんと伝わります。

ポイントとしては、商品もサービスも情報も溢れている今、いかに他人との差別化ができるかです。

とはいっても、これなら日本一、これなら唯一無二、である必要はありません。ここで言う差別化は、普通にあなたの「個」を見せてくださいという意味です。

「個」が見えないライバルのプロフィール
   vs
「個」が見える自分のプロフィール

これだけでも、差別化になります。

信頼と共感と安心を与える

プロフィールで自分を知ってもらうだけではダメです。「ふーん、そうなんだ」で終わってしまいます。

プロフィールで目指す目的は、読み手(見込み客)に、信頼共感安心を与えることです。

「信頼できそうな人だなぁ」
「なんか共感できるわぁ」
「この人なら安心して質問できるかも」

などを感じてもらえるプロフィールにする必要があります。

尚、「個」は、自分の強みだけでなく、弱みも正直に伝えるようにしてください。プロフィールは自己開示の場でもあります。自己開示するから相手も心を開こうとしてくれます

つながりを持つ

プロフィールの最大の目的は、

「この人とつながっておきたいな」
「この人とつながっても損は無いよね」
「この人のコンテンツなら受け取ってみてもいいかな
(たとえ連絡先やお金と交換するとしても)

と読み手(見込み客)に思っていただくことです。

その背景に先ほどの信頼と共感と安心があるわけです。

でも、あなたと読み手がつながれるコンタクトポイントを用意しておかなければ、次に進むことができません。

あなたのホームページの目的は、見込み客を獲得することです。読み手とつながれるコンタクトポイントを用意しておくようにしましょう。

コンタクトポイントの例

  • 無料プレゼント提案ページ(推奨)
  • 無料講座提案ページ(推奨)
  • メルマガ登録ページ
  • 無料相談ページ
  • お問い合わせページ

など

上記のページへのリンクを用意しておきましょう。

ホームページのプロフィール書き方コツ【2】自己紹介項目

ホームページのプロフィールには何を書けば良いのでしょうか?

一般的には、出身地や、趣味や、好きな映画や、そういう自己紹介項目が必要だと紹介されていますが、たとえば、趣味を知ったところで、先ほどあげたプロフィールの目的は達成できるでしょうか?

もちろん、パーソナルな細かい情報(趣味など)を知れば、共感を生む可能性は出てきます。ですが、趣味で共感されも……。何も共感されないよりは多少マシという程度です。

趣味とかではなく、あなたのビジネスサービス生き方考え方、こういう部分で共感してもらえるようにしましょう。

以下に自己紹介項目のヒントを載せておきます。全て載せる必要はありません。自分に合った選択をしてください。

自己紹介項目のヒント

掲載しておきたい項目

  • 名前
  • 肩書き
  • 顔写真
  • 専門分野
  • 得意なこと
  • 苦手なこと
  • 実績
  • 現在の活動内容
  • 活動の理由
  • 目標や夢
  • ストーリー
  • SNSアカウント

など

掲載してもしなくても良い項目

  • 出身地
  • 出身校
  • 職務経歴
  • 誕生日
  • 趣味
  • 好きなスポーツ
  • 好きな本や映画
  • 好きな言葉
  • 尊敬する人物
  • 資格

など。

※ 職種によっては「資格」も「掲載しておきたい項目」になる場合があります。

ホームページのプロフィール書き方コツ【3】画像・写真

やはり、相手(ホームページへの訪問者)に顔を見せるのは礼儀です。どうしても顔出しNGの場合や、何か狙いがあって顔出しNGとする場合でなければ、顔見せはしましょう。

顔写真以外の、仕事中の風景やクライアント顧客とのツーショット写真、集合写真なども載せると、よりあなたのことがイメージしやすくなります。

但し、以下の点に注意してください。

  • 笑顔の画像・写真で
  • 自然な画像・写真で

笑顔の画像・写真で

良く言えば、カッコよく、マジメ。悪く言えば、しかめっ面…という顔写真をプロフィール画像として掲載されている方は、わりと多くいます。

第一印象が良くなるのは、しかめっ面と笑顔、どちらでしょうか?少し口角を上げるだけでも良いので、笑顔の画像にしてください。

自然な画像・写真で

プロフィール写真はプロに撮ってもらいましょう…。とよく聞きますが、それほど綺麗でなくても大丈夫です。むしろ、綺麗すぎると、親近感が落ちる場合があります。

自己紹介画像の話しではありませんが、チラシやホームページなども、デザイン的に綺麗にすれば綺麗にするほど反応率が落ちるケースが多いです。

なぜなら、綺麗さは、「本物感」でなく「作りもの感」が出てきてしまうからですね。

ボヤけた画像などはNGですが、綺麗さより自然さのある画像・写真にしてください。

顔出しNGの場合(プロフィール画像はイラストでもOK)

顔出しNGの方は、似顔絵イラストをプロフィール画像としてもOKです。後ろ姿の写真をプロフィール画像にされている方もいます。でも、そういう方でも、きちんとビジネスで利益を出し続けている方は大勢います。

顔出しは重要ですが、結局、最終的には顔ではなく、その人の内面、その人が提供するコンテンツや商品の価値で選ばれるということですね。

プロフィールの写真を丸にする方法

写真は丸い方が良いということではないのですが、四角より丸い方が雰囲気が柔らかくなる場合があります。

プロフィールの写真を丸にする方法ですが、WordPressのテーマ(例:Lightningなど)によっては、WordPress内に取り込んだ写真を丸く切り取って表示できるものがあるので、その機能を使ってください。

そのような機能が、お使いのWordPressテーマに備わっていない場合は、画像編集アプリ等で写真を丸く加工してからWordPressに取り込んでください。

ホームページのプロフィール書き方コツ【4】実績

信用度を大きく左右するものが「実績」です。

実績(証拠)の有無で、あなたに対する信用度は大きく変わります。なので、実績は必ずプロフィールの一つとして載せておきたいです。

実績には大きく言うと次の二種類があります。

  • 顧客の実績
  • 自分の実績

顧客の実績

あなたの商品で、クライアント顧客が、どう変わったのかをプロフィールに載せてください。

たとえば、

生徒のシュート成功率を改善した実績が掲載されているバスケットコーチ、コーチ実績が何も書いてないバスケットコーチ、どちらのコーチにバスケットを教えてもらいますか?

前者ですよね。

実績が有ると無いとでは信用度が大違いなんです。

また、読み手(見込み客)は、クライアント顧客を自分に置き換えて、思いを巡らせます。それがイメージできると、その人は、あなたの見込み客になりやすくなります。

自分の実績

いやまだ実績が無いんだよね……」というような起業したての人は、顧客実績が載せられません。

なので、早急に顧客実績を作ることをしてください。最優先で。

でも、顧客実績ではなく自分の実績でも信用は獲得できます

たとえば、

「今まで、全然入らなかったのに、この方法を試したら、ボクのバスケットのシュートの成功率は劇的にアップしました。これがその前後の成功率の対比表です。」

みたいな感じです。

これなら、たとえ対顧客の実績が載せられていなくても、このコーチから教えてもらいたいなぁって思えますよね。

実績が何も無い場合

顧客実績も自分の実績も無い場合は、さすがにアウトです。

まずは、1つでも良いし、小さな実績でも良いです。顧客実績でも自分の実績でも良いです。何よりも実績作りを最優先してください。あとは、全て後回しです!

ホームページのプロフィール書き方コツ【5】ストーリー

マーケティングでは「商品はストーリーで売る」という言葉がありますが、あなた自身も商品です。

だからプロフィールでは、「自分をストーリーで伝える」ということが重要です。

プロフィール自己紹介のストーリーのポイントは2つあります。

  • 失敗と挫折
  • 復活と成功

上記を時間軸に沿って伝えていくようにしてください。

失敗と挫折のストーリー

あなたは今、復活しているかもしれません。平穏無事かもしれません。成功しているかもしれません(たとえ小さな成功でも)。

でも、それまでは、失敗の連続、苦難、苦労、挫折、などが多々あったはずです。これらを経ていない人なんていませんからね。絶対に色々あったはずです。

その失敗や挫折を隠さないでください。私もあなたと一緒、いや、もしかしたら、もっと酷い状況に陥っていたことがあるんですよ。と自己開示して教えてあげてください。

共感が得られやすくなります。

復活と成功のストーリー

どん底から這い上がった過程を自己開示して、読み手(見込み客)に教えてあげてください。

きっと、すんなり這い上がったわけではないと思います。そういう部分も含めて復活劇を伝えましょう。

読み手に勇気が湧いてきます。勇気は、読み手のこれからの行動(たとえば問い合わせなど)を左右する一因になります。背中を押すきっかけになります。

但し、その復活や成功の要因に、あなたの持っている、メソッド・ノウハウ・商品が関連していることが重要です。

ストーリーが無い場合

先ほども少し述べましたが、今まで失敗を経てこなかった人はいません。小さなものを含めれば、何かしらの成功体験もあるはずです。ストーリーが無い人なんていないです。

なので、よーく半生を思い返してください。色々と忘れているだけです。少しゆっくり時間をとって「自分史」をまとめてみてください。

ホームページのプロフィール書き方コツ【6】思い

少し注意が必要ですが、あなたの熱い思いもプロフィールで読み手(見込み客)に伝えてください。

少し注意が必要と言ったのは、思いというものは、熱くなりすぎると、自分は!自分は!自分は!という、相手を無視したメッセージになってしまうからです。

「思い」は次のようなことに沿って書くと良いでしょう。

  • 活動の理由
  • 目標や夢や志し

活動の理由

なぜ、あなたは今の活動をしているのでしょうか?なぜ、その商品を売っているのでしょうか?なぜ、ホームページでその情報をコンテンツとして発信しているのでしょうか?

おそらくですが、自分のため、稼ぐため、ビジネスのため、……だけではないですよね?(だけでも悪いわけではありませんが)

誰かのため……という思いもありますよね?

その理由・思いをプロフィールで教えてあげてください。

目標や夢や志し

人は、本気で目標や夢を抱いている人に好感を持ちやすいです。目標や夢とまでは言えない、志し程度のものでも良いので、あなたが心から向かっていきたい先の世界をプロフィールで教えてあげてください。

思いを語る時の注意点

先ほども述べましたが、思いというものは、熱くなりすぎると、自分は!自分は!自分は!になってしまいます。注意してください。

「思い」を書く時のチェックポイント

  • 自分は!自分は!になっていないか?
  • 押し付けになっていないか?
  • 読み手との対話でなく独り言になっていないか?
  • 〜すべき!〜のはず!思い込みになっていないか?

ホームページのプロフィール書き方コツ【7】文章

プロフィールに限らず、全てのWEB上の文章コンテンツについて言えることですが、以下の点に気をつけてプロフィールを書いてください。

  • 専門用語は使わない
  • 具体的に書く
  • 見出しをつける

専門用語は使わない

読み手(見込み客)は、あなたと比較すると、全員が、ド初心者、ド素人です。

カッコつけて専門用語を使ったりしないでください。誰でもわかる、分かりやすい言葉や表現で記載しましょう。

但し、以下のケースは例外です。

  • 言い換えた方が逆に難しくなる言葉
  • 同業者やプロがターゲットの場合

あと、カッコつけたビジネス用語カタカナ語も控えましょう。(NG例:アジャスト、イノベーション、エビデンス、オーサライズ、シナジー、ビジネスパーソン、etc)

具体的に書く

いっぱい、たくさん、すごく……このような曖昧な修飾で表現しても、読み手には伝わりません。

ダラダラ長くなってはいけませんが、可能な限り具体的に伝えるようにしましょう。

例文

  • X:たくさん苦労しました。
  • ○:毎夜寝付けるのはいつも午前3時…頬も痩け、笑うことも難しく…2年前までは本当にたくさん苦労しました。
  • X:すごく評価していただきました。
  • ○:アクセス数も3倍になり見込み客は10倍に、この時のクライアントさんは、涙を流すほど喜んでくださり、すごく評価していただきました!

見出しをつける

WEB上の文章は、紙上の文章より、集中して読まれない傾向があります。なので、見やすく、読みやすく書いていくことが必須です。

そのためには、長めのプロフィール文章となる場合は、プロフィール内にも見出しが必須です。

特に見出しはこう入れろといった決まりはありません。読みやすくなればOKです。でも、欲を言えば、見出しを見たら本文も読みたくなるような見出しになるとベストです。

ホームページのプロフィール書き方コツ【8】クロージング

見込み客とのコンタクトポイントをクロージング部分(起承転結の結の部分)に必ず入れてください。

コンタクトポイントを用意する理由

ホームページの最終目的は見込み客の獲得です。アクセスを集めることではありません。見込み客とのつながりを得るためにホームページがあります。

ホームページの中のプロフィールは、“私とつながる価値がありますよ”、“私とつながりませんか?”と見込み客に伝えるものです。

でも、そこで終わってはいけません。コンタクトポイントを分かりやすいように設定して、つながりを結べるようにしておきましょう。

オプトイン用のページを案内する

プロフィールで、信頼、共感、安心を与えられたとしても、プロフィールページで、いきなり「私とつながりましょう!」と言われても「はぁ?」と思われて終わりです。

なので、何か見込み客にとって価値あるプレゼントを用意してください。プレゼントを提案するページを用意してください。プレゼントはオプトイン(メール配信の許可)してくれる人に差し上げるようにします。

プロフィールページのクロージング部分では、コンタクトポイントとして、このオプトイン用のページ(プレゼント提案ページ)へのリンクを載せておきます。

参考:オプトイン用のページの例

下記は私のオプトイン用のページ(プレゼント提案ページ)です。

➡︎パソコン苦手でも、アクセス数を3倍5倍10倍にし、毎月安定的に見込み客を増やし続けていける『【無料】ホームページ集客講座(7つの特典つき)※初心者向け』

その他のコンタクトポイント

オプトイン用のページ(プレゼント提案ページ)へのリンクではなく、

などをコンタクトポイントとしても良いのですが、単に「メルマガの登録はコチラ」「無料相談はコチラ」「お問い合わせはコチラ」と言うだけでは、人は行動を起こしません。

あなたのプロフィールやホームページ内のコンテンツ(各ブログ記事など)が、強烈に好印象であれば、行動を起こしてくれるかもしれませんが、それは、なかなか難しいです。

なので、私としては、オプトイン用のプレゼント提案ページ(無料メール講座や無料ビデオ講座などでもOK)を用意することを推奨しておきます。

関連記事

➡︎ ホームページとLINEのリンク連携で問い合わせを得る方法

ホームページのプロフィール書き方の注意点

ここまでで出てこなかった、その他のプロフィールの書き方の注意点を、あといくつか補足しておきます。

  • 一貫性を保つ
  • 見栄を張らない
  • 売り込まない

一貫性を保つ

他のページや、他の媒体(SNSなど)でのプロフィールと、一貫性を保ってください。

それぞれのプロフィールで、キャラが違ったり、言っていることが違ったりする人をたまに見かけます。すると、どれが本物なの?となってしまいますよね。

NG例

・Facebook…鈴木です。起業支援をしています!
・Instagram…T-SUZUKIです♪WEBデザイナーをしています!
・ホームページ…スズキです@コピーライターをしています!

たとえ色んな顔を持っているとしても、上記のようにバラバラのプロフィールでは、良くありません。

見栄を張らない

スゴい人に思われたい。スゴいと思われないと相手にされない。特に起業初期の方はこんな風に思ってしまう傾向があります。

すると、プロフィールで話しを盛り、背伸びをし、見栄を張り、それ本当?といったようなプロフィールになっていきます。

そして、自分も苦しくなっていきます。。。

スゴいと思われないと相手にされない…なんてことはありません。見込み客より、1ミリでもあなたがよく知っていたり、できたりすることがあれば、十分相手にしてもらえます。自信を持ってください

そもそもスゴくないのにスゴいと見せることは相手を騙すということです。それに、絶対にバレます。イタイ人と思われます。そして、自分自身が苦しくなっていきます。。。

人は、スゴい人ではなく、好きな人を相手に選びます。好きな人に心を開きます。好きな人に悩みを相談し仕事を頼みます。スゴい人ではないですからね。勘違いしないようにしましょう。

売り込まない

商品は売り込むと売れません。人間も同じです。プロフィールで、自分の強みなどをアピールすることは必要ですが、自分を売り込んではいけません

途中まで、どんなに良いプロフィールだったとしても、売り込まれたら、その瞬間にスーっと相手は引いていきます。

アピールと売り込みと、どう違うんだ!?と言われると、困ってしまいますが、きちんと事実を伝える(アピール)と、無理矢理ギュっと押し付ける(売り込み)みたいな違いでしょうか。ニュアンスで分かってください。。。

WordPressプロフィールの作り方・書き方

ここまでのポイント・コツを踏まえたら、あとは実際にWordPressのホームページにプロフィールを書き込んでいくだけです。

(事前に下書きくらいはしておいてくださいね)

WordPressで作成するホームページでは、既に説明した通り、プロフィールページとプロフィール欄を作ることができます。

  • WordPressプロフィールページ…長めのプロフィールを紹介する記事。WordPressの固定ページで作成。
  • WordPressプロフィール欄…サイドバー領域に表示させる短めのプロフィール。WordPressのウィジェット機能で作成。

それぞれの手順を説明していきます。

WordPressプロフィールページの作り方

WordPressプロフィールページの作り方の手順を説明していきます。

WordPressプロフィールページの作り方ですが、簡単に言ってしまえば、普通に固定ページの記事を作成するのと同じです。そこに書く内容が情報コンテンツではなくプロフィールになるだけです。

プロフィールページ(固定ページ)作成手順

① 固定ページの新規ページを選択

② タイトルを入力

③ 本文(プロフィール)を入力

④ 公開・保存

WordPressプロフィール欄をサイドへ設置する方法

WordPressプロフィール欄をホームページのサイド領域へ設置する手順を説明していきます。

サイドにプロフィール欄を表示する場合は、文章を長々と書けないので、最も伝えたいことに絞ったプロフィール文章を用意しておきます。

サイドのプロフィール欄は、記事の筆者やサイトの運営者ということで見られるケースが多いので、そういう場面を想定したプロフィール内容にしておくと良いでしょう。

プロフィール欄サイド設定手順

:当手順と画像は、WordPressバージョン5.8より前の仕様に基づいています。

① 外観>ウィジェットを選択

外観>ウィジェットを選択します。左側に利用できるウィジェット、右側がウィジェットを設置する場所です。

② ウィジェットの「テキスト」を選択

ウィジェットの「テキスト」を選択します。▼(下向き三角マーク)で、ウィジェット設置場所一覧が展開されます。

③ プロフィールを表示させたい場所を選択

プロフィールとなるウィジェット(テキストウィジェット)を表示したい設置場所を選び〔ウィジェットを追加する〕ボタンを押します。

または、表示したい設置場所までドラッグしていきます(iPadの場合は指で長押しして、そのまま表示したい設置場所まで引っ張っていきます)。

下記のように、プロフィールを表示したい場所(例では「サイドバー(共通下部)」)に、テキストウィジェットが設置されました。

④ タイトル、画像、本文を入力

テキストウィジェットのタイトルを入力し、〔メディアを追加〕から画像(顔写真など)を設定し、プロフィール本文を入力してください。

最後に〔保存〕ボタンを押して完了です。

上記の例だと以下のように表示されます。

関連記事

➡︎WordPress サイドバーの編集【表示・非表示・設定・活用方法】

ホームページのプロフィール書き方の例文・見本

ホームページのプロフィールの書き方の例文・見本は、下記の私のプロフィールを参考にしてください。

但し、プロフィールのお手本というわけではないです。そこまでの自信はないですし、正解のプロフィールの書き方は人それぞれ異なります。あくまでも、ただの例文として見てくださいね。

ですが、それなりに反応の良いプロフィールにはなっているので、参考にしてみてください。

WordPressホームページのプロフィールをサイドバー例文

まとめ

冒頭の方でも説明しましたが、ホームページのプロフィールの書き方次第で、見込み客の獲得率などは変わってきます

重要なことは、経歴や資格や趣味がどうのこうのといったプロフィールの内容ではありません。ホームページ上のプロフィールの書き方です。

そもそも今現在の自分のプロフィールを今すぐ変えることはできません。嘘を書くわけにはいきませんからね。でも、書き方なら今すぐ変更できますよね。

あなたのホームページのプロフィールを、濃い見込み客を獲得できるプロフィールにしていきましょう!

参考

ホームページから濃い見込み客を集客していきたい場合は、下記も参考にしてください。

➡︎パソコン苦手でも、アクセス数を3倍5倍10倍にし、毎月安定的に見込み客を増やし続けていける『【無料】ホームページ集客講座(7つの特典つき)※初心者向け』